TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[キンメ]
南伊豆下田須崎港発…新島沖 第十八天光丸

良型ばかりがズラズラ 新島沖はキンメの宝庫

Check

本誌APC(東京)◎椎名義徳
掲載号: 2009年5月15日号

出た! 2キロ級

 


私もいい思いをさせてもらいました。船長ありがとう!


 この流しで手応えを得た船長、素早く船を回して再度投入すると、今度は着底と同時にガクガクと竿がたたかれた。道糸をのばしている間もアタリは続き、巻き上げを始めると道糸がビキビキ音を立てるほど。
 海面下に揺らめくいくつものシルバーピンクの魚影。取り込んだのは9枚で、どれも1〜1.5キロ級の型物ばかり。
 「これでトロキンメが食べられる!」と破顔一笑の浜田氏。
 「深場釣りは今日で3回目。初めて作った自分の仕掛けで、こんなに大きなキンメが釣れて最高です」と大ドモの斉藤氏も大喜びだ。
 「やっとキンメ船らしくなりましたね」と船長も安堵の笑みを浮かべていた。 さあ、これから!
 と気合が入ったものの、このポイントにドッと船が集まってしまい、いいポジションから投入できない状況となった。
 再び船長は意を決しての場所移動。行き先は前半空振りしたポイントだが、船長の勘はドンピシャリ。ガクガクッと全員の竿がたたかれて、まずは私に6枚。続いて浜田氏が2.1キロの大型を含む10枚掛けを披露した。
 「ヤッター! 新島沖まで来た甲斐あったよー」と大興奮である。
 さらに前橋氏の竿にはリールが止まるほどの重量感。全員の視線が注がれた。ところが、あと数十メートルのところでプンッと竿が跳ね上がってしまった。
 上バリに1枚キンメが掛かっていたものの、そのキンメの鼻先の位置から幹糸が切れてしまっていたのだ。
 かなりの数が付いていたと思われただけに、本人だけでなく船長の悔しさも相当なものだったようだ。
 最後の流しはアタリなしで沖揚がりとなる。釣果はご当地サイズのデカキンメ(朝の小型は除く)を各自10枚前後で私が18枚。
 サイズがいいからこれだけでも50リットルのクーラーは氷を入れる隙間を残しほぼ満杯になってしまう。やはり新島沖のキンメはスケールが違うなあ。



第十八天光丸]土屋洋人船長

 

 


 

 

Page1 グループ釣行にもおすすめ
Page2 型物狙いにこだわる
Page3出た! 2キロ級


※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。