本誌で活躍する読者モデルを選出する当企画も
2年目に突入!
今年も第一次選考を通過した素敵な女性アングラーを
ご紹介していきます。
※記事をご覧になるにはPDFReaderが必要です。必要な方はこちらから
一部のOSとブラウザの組合せでは表示しない場合があります。
![]() |
||||
![]() |
||||
1年間にわたって繰り広げられてき た「ドクモスカウト2011」1次審査が終了し、いよいよ最終審査の時を迎えた。時は9月23日、船宿は内房館山の館山つりセンターくろしお丸、釣り物は難敵カワハギである。出場者がどんなパフォーマンスで釣りに臨むか、審査する側にはまさに最適なターゲットといえる。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
今回登場していただいた小松理恵さんが第2期の一次審査のアンカー、いよいよ今回が最終戦である。彼女は多少釣りの経験があるとのことで、今回はちょっと足をのばして南房太海からフラッシャー仕掛けで狙うアジと、スルメイカのリレー釣りにチャレンジしていただいた… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
今回登場する佐次本智香さんは20代のうら若き女性ながら、 すっかり釣りにハマってしまっ たバリバリの釣りガール。今回の釣り物がカサゴと決まったと知って、練習釣行までこなしてきたというから、意気込みは相当なもの。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
各地でイサキが絶好調。これなら初めての女性でもなんとかなるだろうと選んだのが外房大
原沖。当地は南房や伊豆方面に比べてシーズン入りが遅い分、7月いっぱいは十分楽しめる釣り場だ。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
東京湾の小物釣りを代表する 魚といえばシロギスが代表格。 この時期は浅場で数釣りが楽し める、まさにベストシーズンだ。 ドクモスカウトの課題として はやさしい部類に入るかもしれ ないが、今回の参加者、遠藤あ みさんがほとんど沖釣り経験が ないのを見越してのこと。とい っても… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
今回登場していただくのは濱崎真帆さん。まだ釣り歴は2年くらいだが、月2回の釣行は欠かさないというすっかり沖釣りにハマった「釣りガール」だ。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
東京湾内では2月1日にメバル釣りが開幕したばかり。メバルは釣り方自体、それほど難しくないので初心者にも気軽にチャレンジできる。今回登場していただく井上宏美さんは船釣り初心者、もちろんメバルも未経験という方。まさにうってつけの釣り物だろう。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
船まだ船釣り経験は1年ほどだけど、色んな釣りを経験してみたいという高橋夏希さんに、今回はちょっとばかりハードな釣りを科してみた。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() |
船釣り経験数回という松井美幸さんにいきなりハードな釣りはかわいそう、ということで選んだ釣り物は東京湾のLTアジ。今期はロングランで釣れ続いている安定株でもあるからだ。その代わり、ある程度の成績を残すことが必要と審査員は密かに思っているのである。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
好調伝える東京湾のスミイカ。この釣りには餌木とテンヤ釣りの2種類があるが、比較的初心者にも入門しやすいのが前者。今回のチャレンジャー樋口沙也香さんはスミイカ初挑戦とのこと、迷うことなく餌木スミイカを選んだ。ところが3日前に、彼女はきちんと練習釣行してきたというから頭が下がる。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
いよいよ今回は優勝候補といる方の登場だ。わずか釣り歴2年ながら週2回ものペースで釣行を重ねるというまさしくドクモ企画の主旨にそぐう石崎美穂乃さんがその人。さていったいどんな釣りを見せてくれるかが楽しみである。… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回登場していただいた高橋静恵さんは以前、本誌の表紙を飾ったこともある方。まだ21歳の若さながら本格的に沖釣りにハマっている模様。釣りの腕前も徐々に上達し、ベテランに肩を並べることも少なくないらしい… |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() <Movieを見る> |
![]() <船長インタビュー> |
今回乗船したのは南房江見太夫崎港の渡辺丸、アジとスルメイカのリレー釣りというメニュー。菊池さんはアジはともかく、イカ釣り未経験でとても楽しみにしていたという… |