TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ウスメバル]
茨城県波崎港出船 仁徳丸

サバに苦戦もクーラー満タン 今ならだれでも楽しめるぞ!

Check

本誌APC(東京)◎椎名義徳
掲載号: 2009年2月15日号

サバさえ邪魔しなければねぇ

 


今なら重量感たっぷりのズラズラが楽しめる


 このペースで釣れれば今日のお仕事(画撮り)は余裕で済ませられそう。と、そんな思いも束の間、周囲に鳥が増えたと思ったら、次の投入からは仕掛けが底まで落ちない始末。サバの襲来である。こりゃたまらんとばかりに場所移動。
 移動後の投入では着底後ほどなくしてガタガタのアタリ到来。巻き始めるとこれもかなりの重量感。そしてこれも8尾掛けのパーフェクト。左舷トモでは35センチ超の良型も釣れ上がり最盛期ならではの釣れっぷりだ。
 しかし、またもやサバの水入り。場所移動を余儀なくされる。
 その後はメヌケやヤナギメバルも交じる沖の190メートルダチなど各ポイントを転々と探ったが、いい反応がある根に限ってサバが蓋をするように群れており、投入毎に天を仰ぐばかり。
 それでもサバを避けるように根を外して流すと2〜3尾掛けではあるがムツやパンダメバル、ヤリ、スルメイカ交じりでポツポツと釣れ続け、私のクーラーの中にも23尾のオキメバルが収まった。
 「この場所を見て揚がります」
 うまいこと仕掛けが着底。仕掛けを歩かせ根に差しかかるとガタガタと激しく続くアタリ。これもガッチリ付いたかな!?
 しかし、やってしまった……巻き上げ途中で竿が跳ね上がる。上2本のハリはメバルを掛けて上がってきたが、3本目以下は幹糸から切れてしまっていた。ん〜残念。
 手持ちの仕掛けもオモリも尽きてしまい、26リットルのクーラーもほぼ満杯となってしまったので一流しお先にタックルを片付けた。
 当日の釣果は25〜35センチのオキメバルが7〜25尾。
 「サバさえ邪魔しなければねぇ」と船長が言うように、翌日はトップ50尾超の釣果。今ならビギナーでも楽しめますぞ。
 ちなみに当日は持参したイカタン、船宿で購入したホタルイカ、そして釣れたサバの切り身を付けエサに使用したが、メバルの活性が高いということであろう、エサの食いに大差は見られず、フラッシャーのみでもメバルは掛かってきた。



仁徳丸]三橋正幸船長

 

 


 

 

Page1 まるでアコウの提灯行列だ
Page2サバさえ邪魔しなければねぇ



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。