TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ライトアジ五目]
東京湾奥川崎発…小柴沖 つり幸

東京湾のライトアジ五目は イシモチ&カサゴもお楽しみ

Check

フィッシングライター/山口 充
掲載号: 2013年3月15日号

イシモチが入れ食い

 


こんなに苦労したアジ釣りは初めてでしたが、ゲストも多彩で楽しめました


 ライトタックルを使ったアジ五目を楽しもうと2月12日に訪れたのは東京湾奥川崎のつり幸。午前と午後の2便制で、私は午前船から乗り込むことにした。
 船で準備をしていると船長の山本誠一さんがやってきて、コマセのイワシミンチと付けエサのアオイソメを配ってくれた。近況を尋ねると、
 「このところアジの食いが渋い日はあるんだけど、イシモチは好調です。頑張って釣ってください!」とのこと。
 船長と話をしているときに女性から声がかかった。だれかと思って振り返ると、本誌釣況欄を担当している木村恵さんとご友人。木村さんとは昨年の忘年会以来の再会でお互いびっくり。
 
 皆さんと談笑しているうちに出船時間の6時50分となり、6名の釣り人を乗せて釣り場の小柴沖へ。
 航程およそ40分で小柴沖に到着。水深25メートルで開始の合図が出た。
 当日は気温が低く、コマセのミンチは凍ったままだったので、海水をかけてほぐしてからアンドンビシに詰めた。
 「底から1〜3メートル上を狙ってください」との船長の指示に従い、ビシを海底まで下ろしてから3〜4回コマセを振りつつ、底から1メートル上の位置でアタリを待つ。
 もっと上のタナでアタリを待ってもよかったのだが、このときは潮がそれなりに流れていたので、ビシがフケ上がると読んで、から1メートル上としてみた。
 1投目から左舷に座る木村さんにヒットしたが、上がってきたのはイシモチ。
 「型がいいですね!」と笑顔でイシモチを掲げる木村さん。
 隣の河口さんも同級をヒットさせ、
 「いつもはルアー釣りがメインです。ライトアジ五目は初めなので、釣れるかどうか心配でした」とおっしゃっていたが、開始早々にヒットしてひと安心した模様。
 左舷のトモ側を見れば、阿部さんが連続ヒットさせており、実に楽しげ。
 イシモチを釣り上げた皆さんに話をうかがうと、低めにタナを取ったほうがアタリが多いと口をそろえていたが、今日の本命はやっぱりアジ。アジはどこかと試しに底から2.5〜3メートル上にタナを取り、コマセを振ってみる。
 するとアジらしきアタリはくるのだが、ハリ掛かりには至らない。
 やはり2.5〜3メートルのタナは高すぎるかなと思い、気持ち下げたところでコマセを振ってみたところ、すぐにヒット。引きはいかにもアジっぽい!
 
 ところが巻き上げ途中でまさかのバラシ。一体何が悪かったのか?
 バラした原因を探ろうと、私がアツくなっている間も船中の皆さんは好調にイシモチをヒットさせていた。
 そんなとき、右ミヨシで竿を出す近内さんから、
 「今日はアジの活性が低いですね……」と声をかけていただいた。近内さんも私と同じ気持ちのようでイシモチとカサゴは獲得済み。あとはアジ待ちという状況らしい。


 

 


 

 

Page1 イシモチが入れ食い
Page2 やっとアジが出た!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。