TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[イサキ]
三浦半島剣崎松輪港発…剣崎沖 新徳丸

剣崎イサキは当たり年! おいしい魚が盛りだくさん

Check

フィッシングライター/ 山口 充
掲載号: 2011年7月15日号

付けエサ仕掛けに大型

 


絶好調の剣崎イサキ。 食べても言うことなし
釣れてるときの手返しがまずは大切
当日はウイリー仕掛けを6種類、テンビンとゴムクッション3種類ずつ、そのほか付けエサ用として特船イソメとLTコマセも用意してみた


 今年は剣崎イサキの調子がいい。日によっては束釣りの釣果を記録していたくらいだ。また、外道と言っては申し訳ないくらいの魚も顔を出す。イシダイやメジナ、クロダイに大アジ、大サバなどおいしい魚がヒットしてくるのだからたまらない。
 タックルも引き味が楽しめるライトスタイルだから、これはもう行くしかないと6月16日、三浦半島剣崎松輪港の新徳丸を訪れた。
 宿に着くとさっそく常連さんたちと情報交換。
 「この間はこのウイリーがよかったんだよ」
 「白もいいけど緑もね……」などという話は本当に参考になる。
 本日はどんな展開になるか、楽しみにしながら港に移動。石井さんと私は左右の胴の間に分かれ準備を開始した。
 
 吉田慎市船長の操船で午前5時30分、6名の釣り人を乗せて出船。ほどなく吉野瀬に到着すると各船反応を探すが、まさに接近戦。剣崎ならではの光景だ。
 ポイントも決まり船長の合図でスタート。指示ダナは海面からで、反応は20メートル前後に出ているとのこと。私はまずウイリー3本バリ仕掛けで始めてみることにした。
 いったん25メートル付近まで仕掛けを落とし、ハンドル一回転にひとシャクリ。1秒の間を取って再びシャクリ。これを3回行いアタリを待ってみた。
 左舷ミヨシの松村さんに早ばやとヒット。続いて右舷トモの中村さん、左舷トモの町田さんと連続でイサキが上がる。さすがに常連さん、皆さんパターンをつかむのが早い。
 さらには石井さんも小型ながら本命を上げたのに、私にはアタリなし。今日は潮が速く、私が使っている竿はこのコンディションだとやや胴に乗る感じがし、要するに若干軟らかいため細かいアクションを付けづらいのが原因か。
 そこでコマセカゴの上部を広めに開けて対応。シャクリ終わって再び穂先が負荷を背負ったときにアタリが出るように、シャクリを止めて食わせの間を取る前にハンドルを一回転させて、カゴ上部から出たコマセにハリを同調させるイメージで探ってみた。
 するとヒット。タナは20メートルあたりだ。この方法で20センチクラスのイサキを連続でヒットさせる。
 しばらくすると食いも落ち着き、船長はポイントを移動。今度は良型の可能性がある場所だという。
 ここからがすごかった。右舷ミヨシの平さんが35センチクラスの良型イサキを連続ヒット。中には黒ぐろとした迫力のある38センチ級も交じっていた。ちなみに仕掛けは付けエサ仕様で、エサはオキアミだった。
 こうなるとウイリーの大きさも影響しているかもしれないと、常連さんたちはオリジナルのウイリー仕掛けをまめにチェンジし始めた。
 すると中村さん、松村さんともにウイリーで良型イサキを釣り上げる。
 私と石井さんはウイリーのアピールを高めるために、持参した特船イソメを装着。これが正解で、イサキの平均サイズが少し上がる。
 ところが今度は大アジが回遊しビッグファイト。難しい。アピールを上げればアジにつかまる。まあ型のいいマアジだけに悪くはない話なのだが。


 

 


 

 

Page1 付けエサ仕掛けに大型
Page2 あれ !?  イサキが釣れる



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。