TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ヒラメ]
外房御宿岩和田港出船…御宿沖 明広丸

10メートルを切る超浅場で 5.3 キロ筆頭に良型連発!

Check

本誌編集部◎内山 高典
掲載号: 2011年2月15日号

ヒラメが横走り !? ドラグ調整は緩めに

 


根掛かり覚悟で底をなぞるように狙うべし

10メートルダチで右ミヨシ2番の方が1.5キロ級を釣り上げたのが7時過ぎ。それから30分後、私の右隣の江戸川区から来た鎌野さんが同級を釣り上げたが後が続かない。
 次に竿が曲がったのはおよそ2時間後のこと。底に生い茂るカジメや根が見えるような8メートルダチのポイントで、左トモ寄りで1キロ級が上がり、ほぼ同時に食わせた鎌野さんが後検量3.6キロの良型を取り込む。
 さらにお二人の写真を撮っている間にも左ミヨシ寄りで2キロ級が上がり、時合と呼ばれる時間帯が訪れたようだ。
 ここで鎌野さんにまたまたヒット!
 アタリがきて置き竿にしていた竿をキーパーから外した瞬間、青物のような横走りを見せて魚が疾走。10メートルほど糸を出されて止まったと思ったら、今度はすごい重量感で竿を押さえつけたままビクともしない。
 一呼吸置いて鎌野さんがリールを巻き始めると、ジリジリとだが魚が上がってくる。操舵室から出てきた船長が傍らで見守りながら「ゆっくりやんなよ」と声をかける。
 やがて仕掛けが巻き上がり、鎌野さんが竿を立てると海中に大きなヒラメがユラリと姿を現した。船長が大きなタモで取り込んだのは5.3キロの大ビラメ。「大きいのが交じるからドラグは緩めにしておいて」と出船前に船長がアナウンスしていたが、もし鎌野さんがドラグを締め気味にしていたら、横走りした最初の突っ込みでハリスを切られていたかもしれない。
 その後はヒラメの食いも一段落し、港周辺の水深5〜8メートル前後を流して船中ポツポツの展開が沖揚がりまで続いたが、絶好調の鎌野さんはこの間にも2キロ級を追釣。4枚で総重量10キロを超すヒラメをクーラーに収めて竿頭になった。「初めて明広丸で釣りをした昨年末は、周りで2〜5キロのヒラメが入れ食いになってましたが、私は最後の最後にソゲが釣れただけ。今日は竿を新調して来たのがよかったのかもしれません」と鎌野さん。
 鎌野さんはこの日も年末の釣行時も同じ船宿仕掛けを使い、タナ取りも上のカコミにある船長のアドバイスどおり。ただ年末のときはマダイ竿を使って根掛かりが頻発したため、今回は全長3メートルのヒラメ専用竿を新調して臨んだところ、タナ取りが格段にしやすくなり、ほとんど根掛かりすることもなかったという。
 1月下旬現在、同船では2〜4キロの良型主体に船中30枚以上の日もあり、御宿沖のヒラメは好調をキープ。
 超浅場で大ビラメとのスリル満点のファイトを楽しむなら今です!



明広丸]後藤 明広船長

 

 


 

 

Page1 イワシの反応がびっしり
Page2ヒラメが横走り !? ドラグ調整は緩めに



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。