TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ライトヒラメ]
九十九里飯岡沖 第一進丸

自己記録更新の4.8キロ! だからライトはおもしろい

Check

釣り人(千葉)/福田豊起
掲載号: 2012年7月15日号

序盤は潮濁りに苦戦

 


ノーマル組もトップ4枚


 今年も飯岡、銚子地区で6月1日からヒラメが解禁となった。ところで、読者の皆さんも今年は関東各地でイワシが多いという知らせを耳にした方が多いはず。飯岡沖も例外ではなく、イワシを飽食した肉厚のヒラメが絶好釣との報が入った。さっそく根岸発行人と九十九里飯岡港の第一進丸に駆けつけた。
 
 6月15日、集まった釣り人は総勢9名。我われ2人はライトで挑戦することとした。第一進丸ではライト、ノーマルタックルともにOKだが、ライトでは道糸をPE2号以下とするのが約束事。オモリはライト40号、ノーマル60号を基本として状況に応じてオモリの重さを変えて対応している。
 5時10分前、伊藤隆徳船長の操船で出港。航程15分ほどの飯岡沖水深12メートルのポイントに到着。この日、攻めたポイントは9〜15メートルと驚くほど浅かった。
 一方、ポイントの周辺は水色がかなり濁っているのが気になった。ヒラメは視覚を頼りにエサを探していると言われているので、潮の濁りはマイナス要因となってしまう。
 そこで私は捨て糸を短く、タナも低くして、ヒラメの目の前にイワシを泳がせるイメージでチャレンジ。すると1投目からアタリがきた。しかし、これは慎重になりすぎてしまい、合わせのタイミングを逸してしまった。この後も何度かアタリがあるがハリ掛かりまで持ち込むことができない。
 開始から1時間、ようやくハリ掛かりに成功。上がってきたのは小さなソゲ級のヒラメであった。とは言うものの船中1枚目が上がってホッと一安心。さらに、左舷で2キロ弱の良型が上がり、俄然ヤル気が出たものの、この後長い沈黙が続いた。
 船長は丹念にポイントを探ってくれるものの、なかなかヒラメを追加できない。泥を含んでいるような濁りに覆われて、思いどおりのポイントを攻められないと悔しがっていた。
 しかし9時を回ったころ、水色がいくぶん晴れてきたと思った矢先、左舷で2キロ級の本命が取り込まれた。


 

 


 

 

Page1 序盤は潮濁りに苦戦
Page2 ライトで楽しみ得した気分



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。