TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ワラサ&マダイ]
三浦半島三崎北条湾出船…城ケ島沖 角田丸

話題の豪華リレーに挑戦! この借りは次回必ず…

Check

本誌APC(東京)◎鈴木良和
掲載号: 2009年10月15日号

好調続きのワラサとマダイ

 


ワラサは出たが、マダイは……うーん、悔しい!
タモ取りをする角田船長(手前)。一度乗船すると、アナタの釣りがレベルアップするかも?


 少し古い話で恐縮だが、今年の三浦半島のマルイカはショボかった。不振の理由として、居着きのワラサに食べられてしまったからだと言う船長もいたほどで、この地域には以前から相当数のワラサがいたそうな。
 このワラサたちかどうかは不明だが、今年7月20日から剣崎沖のワラサが本格化。その後は久里浜沖へとフィーバーが伝播したのはご存じのとおり。
 そんな好調続きのワラサとマダイのリレーで、人気を集めているのが三崎北条湾の角田丸。
 聞けばそれぞれのターゲットを狙い分けているというから、今回の特集の取材地としてもバッチリだろう。
 
 そんな角田丸を訪れたのは9月12日。定刻6時に出港し、まずはワラサを狙い城ケ島沖へ。
 「タナは海面下30メートルです」というアナウンスが出て一斉に投入。船長の教えのとおり、タナよりもビシを6メートル余分に沈め、5秒ほど待ったあとで3回に分けてコマセを振り出しながら30メートルの指示ダナに戻した。
 「さあ、だれの竿が突っ込むのかしらん?」と見回していたが、1流し目は空振り。
 ワラサの反応はあるのだが食い気がない群れだと判断し、船長は毘沙門沖へと船を回す。今度の指示ダナは43メートル。
 ほどなくして左大ドモの飯田さんが3.5キロのワラサを仕留めた。ここから連続ヒットかと思ったが、次にワラサが食ったのは1時間後。それも5人同時。まさに時合の到来といえよう。
 だが、この怒とうの食いもすぐに終わり、あとはポツリポツリと釣れるのみ。


 

 


 

 

Page1 好調続きのワラサとマダイ
Page2 あれ、食わないぞ… !?



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。