TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[オニカサゴ]
相模湾湘南片瀬港発…江ノ島沖 片瀬丸

仕掛けと付けエサの工夫で 食い渋るオニを攻略!

Check

本誌APC(東京)◎椎名義徳
掲載号: 2009年7月15日号

根強い人気のオニカサゴ

 


イメージどおりに食わせた船中1号
当日は江ノ島沖の110メートル前後を狙った


 「4月ごろからずーっといい日が続いてますよ。オニは型ぞろい、アラやムシガレイも交じってね」と釣況を語ってくれたのは湘南片瀬港、片瀬丸の三ケ部学船長。
 同船を訪れたのは6月15日のこと。平日だというのに片瀬丸に乗り込んだオニフリークは総勢8名。この釣りの根強い人気の高さには改めて驚かされる。
 左ミヨシに釣り座を取り、準備に取りかかる。最初にセットした仕掛けはハリス5号、全長1.5メートルの2本バリといったスタンダード仕様(船宿仕掛けはハリス4号が基本)。
 潮が速ければエサがより自然になびくように全長2.5メートルの長めの仕掛け、反対に流れていないようであれば竿の操作でダイレクトに仕掛けを躍らすことができる全長1メートルの短めの仕掛けに変えていく作戦。
 アピール用にテンビンの腕先には極小の水中ランプ(ブルーカラー)を介して仕掛けを接続する。
 
 7時20分、三ケ部船長の舵取りで出船。20分ほどのクルージングで釣り場の江ノ島沖に到着。110メートルダチでスタートとなった。
 船宿支給のエサはサバの切り身。色艶もよく、奇麗にカットされたいかにも食いがよさそうな感じを受けるエサである。
 しかし出船前に船長から、
 「昨日はサバが多く仕掛けを止められてしまうことも多かったよ」と聞いていたので、私は持参したアナゴとサーモンの皮を、サバの口に入らないような長さ20センチほどの大きさにカットしてハリに付けた。


 

 


 

 

Page1 根強い人気のオニカサゴ
Page2 遅潮に合わせた 仕掛けセレクトが的中



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。