TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[ムギイカ]
相模湾小田原早川港発…小田原沖 坂口丸

後半に入れ乗り堪能 小田原沖のムギイカ

Check

フィッシングライター◎山口 充
掲載号: 2009年6月15日号

あれ、渋いかも…?

 


序盤は乗りが渋く苦しんだが、後半はこのとおり!
難しそうにみえるが、やってみるとそうでもない!?


 例年に比べ、今期はおよそひと月ほどスタートが遅れた相模湾小田原沖のムギイカ。
 釣り場の水深は比較的浅く、港からポイントまでが割と近いため、ビギナーからベテランまで幅広く人気のある釣りである。普段あまりイカ釣りをしない釣り人がこの釣りをきっかけにイカにのめり込むこともあるようだ。
 この釣りの魅力といえばまずは数が釣れること。多点掛けで次つぎに潮鉄砲を上げながら取り込まれるシーンはイカ釣りならでは。もちろんたくさん釣るには手返しなどのテクニックは必要だが、ビギナーは1杯ずつ取り込むことから覚えたい。
 そんな釣趣に並ぶ魅力が食味。一度ムギイカのおいしさを知ってしまったら、だれでもが「次、いつ行く?」と口にしてしまうはず。
 
 そんなムギイカ釣りを楽しもうと訪れたのは小田原早川港の坂口丸。さっそく船に乗り込むと手釣りの常連さんが3名スタンバイしていた。
 「本当はこの時期に手釣りを覚えるといいんだよ。水深が浅いし、乗りがよく分かるんだよ。無理して直結を使わなくたっていい。ブランコでしっかり乗せればいいしね!」
 そう教えてくれたのは大船長。今日ムギイカ船の舵を握るのは息子さんの久保田忍さん。弟さんもヤリイカ船の舵を握っているという。
 午前5時に14人のお客さんを乗せて出船。ポイントとなる小田原沖に向かう。といってもわずか2〜3分。海上はナギで釣り日和。水平線に昇る太陽を見ながらスタートとなった。
 「水深は30メートルです。下から10メートル上くらいまで探ってください」とのアナウンスで投入。
 「浅いね。この道具選んでよかった!」とは60号オモリがマッチする竿を選んだ石井さん。一方私は80〜100号負荷の竿を選んだが、どうやらオーバーパワーであった。開始からしばらく、いまだ乗りは訪れない。
 「厳しいね〜!」と朝マヅメに期待していた常連さんも苦笑い。数回潮回りをするとようやく右舷胴で乗った。
 「やっとだね……」の声と同時に船中1杯目のムギイカが上がる。
 私にも乗りが訪れたが、上げてみるとカンナに吸盤のみが残っていた。
 ところで私が当日のバロメーターとしていたのは手釣りで直結仕掛けを操る常連さんたち。もし皆さんの仕掛けに乗らず、ブランコ仕掛けの釣り人に乗るようなら、渋い=ブランコという図式も成り立つはずだが……。
 とりあえず私はブランコ仕掛けを投入する。オモリ着底後に道糸を張り、細かくタタキを入れてから誘い上げる。そして段を付けるように上へと探っていくと……乗った!
 1杯目はムギと呼ぶには少し大きめ。そして、潮回りごとにポツポツと上がり始めた。


 

 


 

 

Page1 あれ、渋いかも…?
Page2 後半、一気に巻き返す!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。